事業活動を通じて社会的価値を創出し、
サステナブルな全てのステークホルダーの幸せ向上を追求してまいります。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2024年4月1日付で、代表取締役社長に就任いたしました依藤 敏明でございます。
ここに当社2025年3月期上半期(2024年4月1日から2024年9月30日)における営業の概況ならびに決算の内容等につきましてご報告申し上げます。
株主の皆様におかれましては、今後とも一層のご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
2024年11月
代表取締役社長 依藤 敏明
日本空調グループ経営理念
お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスを提供する。
全社員が一丸となって経営理念を共有し、お客様の満足度のより一層の向上を追求しております。
これからも、建物設備のメンテナンスサービスを通じて、建築物に要求される最適な環境を実現する「環境創生企業」として社会に貢献することが、私たち日本空調グループの使命であると考えております。
2025年3月期上半期の経営成績の概況
売上高全体としては、競争環境の緩和や採算性の良い案件の獲得、高品質サービスの提供を前提とした適正価格での受注等が奏功し、前年同期比11.6%増の26,930百万円となりました。(上半期において2期連続過去最高)
メンテナンスサービス売上高⇒主に製造工場、オフィスビル等におけるスポットメンテナンス業務受注の増加が寄与し、前年同期比7.9%増の18,367百万円となりました。(上半期において4期連続過去最高)
リニューアル工事完成工事高⇒主に製造工場、オフィスビル等における設備工事案件の増加が寄与し、前年同期比20.5%増の8,562百万円となりました。(上半期において過去最高)
営業利益は、ベースアップによる人件費の増加や、創業60周年における記念優待の実施等により販管費が増加したものの、それを上回る売上高の増加により、前年同期比59.6%増の1,791百万円、経常利益は47.4%増の1,883百万円となりました。
親会社株主に帰属する中間純利益につきましては、前年同期比51.7%増の1,178百万円となりました。
連結業績ハイライト
■売上高
2025年3月期 第2四半期(累計)
■経常利益
2025年3月期 第2四半期(累計)
■営業利益
2025年3月期 第2四半期(累計)
■親会社株主に帰属する当期(中間)純利益
2025年3月期 第2四半期(累計)
■種類別売上高構成(%)
2025年3月期 上半期
■受託施設別売上高構成(%)
2025年3月期 上半期
特殊な環境を有する施設の売上高比率 74.2%
※特殊な環境を有する施設は「病院及び研究施設」「製造工場等」「その他の特殊な施設」を指しております。
※比率については、小数点第2位を四捨五入しているため合計が100%にならない場合があります。
株主還元について
■1株当たり配当金
利益還元の基本方針につきましたは、現在推進中の「2024中期5ヵ年経営計画」にて、連結配当性向の目途50%程度を維持していくこととしております。
また、1株当たりの年間配当金下限を40円に設定しております。
■配当性向
2025年3月期 1株当たり配当金
中間 |
期末(予想) |
年間(予想) |
---|
20円00銭 |
20円00銭 |
40円00銭 |
■1株当たり当期純利益
※2022年3月期は政策保有株式の縮減に伴う投資有価証券売却益(1,391百万円)を計上。
■配当利回り
※2024年9月末の配当利回りは、2025年3月期の1株当たり年間配当金(予想)を使用して算出。
■株価
■株主総利回り
※'19/3=100.0とした場合
60周年記念特集 日本空調サービスのあゆみ
当社は、2024年4月28日をもって創業60周年を迎えることができました。今後とも株主様をはじめ、ステークホルダーの皆様のご期待に沿えるよう、従業員一丸となって更なる成長・発展を目指してまいります。
トピックス
Topics |01| 60周年特設サイトの公開
2024年4月、「60周年特設サイト」を当社Webサイトに公開しました。
特設サイト内「VOICES」では、各部門で活躍する従業員に当社に対する考えや想いを語ってもらっています。また、代表取締役社長 依藤が考える当社の長期ビジョンや、ステークホルダーの皆様へのメッセージを公開しています。
Topics |02| 60周年記念優待実施
2024 年9月末時点(基準日)の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式1単元(100 株)以上を保有されている株主様に、以下の通り保有数に応じてQUOカードを贈呈いたします。
当社株式の保有数 |
優待の内容 |
---|
1単元(100 株)以上3単元(300 株)未満 |
QUO カード 500 円分 |
3単元(300 株)以上5単元(500 株)未満 |
QUO カード 2,000 円分 |
5単元(500 株)以上 10 単元(1,000 株)未満 |
QUO カード 5,000 円分 |
10 単元(1,000 株)以上 |
QUO カード 10,000 円分 |
Topics |03| 新CM「創る空気は、ひとつじゃない」篇の公開
当社グループは、2024年6月から新CM「創る空気は、ひとつじゃない」篇を公開しております。
当CMの「創る空気は、ひとつじゃない」というメッセージには、当社が各お客様施設の多様な環境・条件に沿った最適な空気環境を提供し、お客様の事業活動のサステナビリティに寄与するために存在しているという思いや使命感が込められています。
人も、建物も、100年を見据える時代。私たちも60周年のその先にある100年を見据え、その技術を次代へと継承していけるよう、また、「サステナブルな全てのステークホルダーの幸せ向上」の実現を目指し、引き続き事業活動を行ってまいります。
Topics |04| 報酬委員会の設置
2024年9月、取締役及び上席執行役員の報酬等に関する手続きの公正性・透明性・客観性を強化し、コ ーポレート・ガバナンスの更なる充実を図ることを目的とし、報酬委員会を設置しました。
※指名諮問委員会は既に設置済です。
〈免責事項〉当該ページに記載されている内容は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいて作成したものであり、経営環境の変化等の事由により、予告なしに変更する可能性があります。(2024年12月1日作成)