「杉の木」換算で見るCO2削減量

 当社は、2024中期5ヵ年経営計画における対処すべき課題の一つとして、「お客様の事業活動における温室効果ガス排出量の削減(年間10,000t-CO2以上)」を位置づけております。

 これからも、お客様を不測の事態から守る予防保全の概念を基に、特殊かつ高レベルな環境管理が求められる施設に対して高付加価値のサービスを提供するとともに、省エネ・省コスト提案にもより一層積極的に取り組むことで、地球環境負荷の低減に取り組んでまいります。

2025年3月時点
年度 CO2削減量 杉の木換算数(本分) 杉表示数 余り 杉端数 目標ライン(t-CO2) 目標Clear あと(本)
2024 10,026 716,160 24 26,160 10,000 1
2023 13,776 984,000 32 24,000 1
2022 16,102 1,150,142 38 10,142 1

「杉の木」換算で見るCO2削減量

202X年X月時点

202X年度

00,000t-CO2削減
杉の木
杉の木
約30,000本
目標ライン10,000t-CO2
あと000,000
目標Clear!

杉の木000,000本分

2023年度

00,000t-CO2削減
目標Clear!

杉の木000,000本分

2022年度

00,000t-CO2削減
目標Clear!

杉の木000,000本分

省エネ実施状況

2024年度の実績件数

696 

2024年度の提案件数

1,096 

累計CO₂削減量(2022年度~)

40,128.96 t-CO₂

最終更新日: 2025年3月7日