-
会社が設立されたのはいつですか。
会社の設立は1964年(昭和39年)4月28日です。沿革について詳しくは、沿革のページをご覧ください。
-
東京証券取引所および名古屋証券取引所に上場したのはいつですか。
2006年9月に、東京証券取引所・名古屋証券取引所市場第二部に上場致しました。その後、2007年10月に東京証券取引所・名古屋証券取引所市場第一部に銘柄指定されました。
2022年4月4日付で、東京証券取引所および名古屋証券取引所の市場再編に伴い、東証プライム市場、名証プレミア市場へ移行いたしました。
-
従業員数など、会社概要が知りたいのですが。
従業員数は2024年3月31日現在、連結:2,154名、単体:1,446名です。会社概要について詳しくは、会社概要のページをご覧ください。
-
どのような事業を展開しているのですか。
当社は、建物設備のメンテナンス・維持管理、設備診断・環境診断、ソリューション提案を行うサービス部門を中核に、リニューアル工事を主体とする設備工事部門を併せ持つ、建物設備のトータルサポート企業です。事業内容について詳しくは、事業内容のページをご覧ください。
-
次回の決算発表の予定はいつですか。
2024年10月31日に2025年3月期 第2四半期決算発表を予定しております。年間IRスケジュールについて詳しくは、IRカレンダーのページをご覧ください。
-
最新の決算情報はどこから入手できますか。
最新の決算情報は、IRライブラリのページでご覧いただけます。
-
今期の業績はどのような内容ですか。業績見通しについても教えてください。
2024年3月期の連結業績は、売上高58,232百万円、営業利益3,630百万円、経常利益3,863百万円、親会社株主に帰属する当期純利益2,725百万円、1株当たり当期純利益79.40円となりました。
2025年3月期の連結業績予想は、売上高61,000百万円、営業利益3,700百万円、経常利益3,900百万円、親会社株主に帰属する当期純利益2,800百万円、1株当たり当期純利益81.48円です。業績について詳しくは、財務ハイライトのページをご覧ください。
-
売上高構成について知りたいのですが。
2024年3月期の種類別売上構成につきましては、メンテナンスサービス売上高36,696百万円、リニューアル工事完成工事高21,536百万円です。売上構成について詳しくは、売上高構成情報のページをご覧ください。
-
今後の戦略や取り組みについて教えてください。
現在、当社グループの経営戦略と数値目標を明確に示した将来展望である「2024中期5ヵ年経営計画」を遂行中であり、次の点を中長期的な課題と捉えて注力するとともに、コーポレートガバナンスの継続的な充実に取り組むことで、長期ビジョンの達成を目指しております。
- 当社最大の財産である従業員のパフォーマンスを最大化させるエンゲージメントの向上
- 高品質サービスの中核となる従業員の技術力を向上させるためのコア技術力指数の向上
※コア技術力指数:当社が独自に設定している技術力指数(公的資格取得数×資格点数÷従業員数)の内、より本業の成長と相関が高いと考えられる公的資格による技術力指数 - 特殊な環境を有する施設を中心とした、事業活動のサステナビリティ向上を目指すお客様への傾注
※特殊な環境を有する施設:「病院及び研究施設」「製造工場等」「その他の特殊な施設」 - お客様の事業活動のサステナビリティを向上させるための省エネ提案の強化
- 当社の事業活動のサステナビリティを向上させるための海外事業の拡大と強化
- サステナブルな全てのステークホルダーの幸せ向上を達成するための利益水準の維持
- 企業価値創造に必要となる資本コストを上回る資本生産性の維持
- サステナブルな株主還元の実施
「2024中期5ヵ年経営計画」について詳しくは、中期経営計画のページをご覧ください。
-
業績に影響を与えるリスクについて教えてください。
有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクとして、①外部経営環境、②競争環境、③労働力、④海外展開、⑤メンテナンス・工事施工の事故や災害等、⑥特有の法的規制・取引慣行・経営方針、⑦情報管理、⑧内部統制に関するリスクを認識しております。リスクについて詳しくは、事業等のリスクのページをご覧ください。
-
どこで株式は取引されていますか。
東京証券取引所(プライム市場)・名古屋証券取引所(プレミア市場)で取引されています。
-
取引の単位は何株でしょうか。
100株単位です。
-
証券コードは何番ですか。
4658です。
-
株価の推移はどうなっていますか。
こちらからご覧いただけます。(Yahoo!ファイナンス株価情報を表示します。)
-
株主数は何名ですか。
2024年3月31日現在の株主数は、11,261名です。
-
株式分布状況はどのようになっていますか。また、発行済株式総数も教えてください。
2024年3月31日現在の株主構成は、個人・その他54.41%、金融機関29.94%、外国法人等5.91%、その他の法人4.29%、金融商品取引業者1.48%、自己名義株式3.97%となっております。※ 比率については、小数点以下第3位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
発行済株式総数は、2024年3月31日現在で35,784千株です。株式情報について詳しくは、大株主の状況をご覧ください。
-
配当金はいくらですか。
2024年3月期におきましては、中間配当(2023年9月30日を基準日とする1株当たり配当金)を15円00銭といたしました。
期末配当(2024年3月31日を基準日とする1株当たり配当金)につきましては、連結配当性向の目途を50%程度とする配当方針及び2024年3月期の業績等を総合的に勘案した結果、直近の配当予想の1株当たり15円00銭に対し、9円00銭増配の24円00銭とすることで、年間配当は1株当たり39円00銭(連結配当性向49.1%)といたしました。
2025年3月期の配当予想につきましては、中間配当・期末配当ともに1株当たり20円00銭ずつとし、年間で40円00銭(連結配当性向49.1%)の予想としております。
配当金について詳しくは、配当金・配当性向をご覧ください。
-
株主優待制度はありますか。
株主優待制度はございません。
-
株主との対話はどのように実施されていますか。
当社は、株主の皆様に当社へのご理解を一層深めていただくことを目的として、2019 年度まで「株主様向け会社説明会」を東京・名古屋・大阪の3会場にて実施(例年6月下旬から7月上旬頃)しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020 年度から2022 年度までは中止としておりました。2023 年度につきましては、従来の開催方法を変更し、オンラインでの「株主様向け会社説明会」を2023 年7月28 日(金)に実施させていただきました。
その他、年間を通してIR活動を積極的に実施し、株主・投資家の皆様との対話の場を重視しております。
また、2023年9月末の株主様を対象としてアンケートを実施させていただき、頂戴したご意見等は今後のIR活動の参考にさせていただきたいと考えております。アンケート結果について詳しくは、株主様アンケート結果のページをご覧ください。
-
名義書換代理人はどこですか。
三菱UFJ信託銀行株式会社です。
-
株式の諸手続きについて知りたい場合、どこにコンタクトを取ればいいですか。
株式諸手続きについて詳しくは、株式基本情報のページをご覧ください。
-
定時株主総会はいつですか。
毎年6月下旬に名古屋にて開催しております。
株主総会について詳しくは、株主総会のページをご覧ください。
-
コーポレート・ガバナンスに対する取り組みの状況を教えてください。
当社は、「お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスを提供する。」という日本空調グループの経営理念を定め、この経営理念にもとづく日本空調グループ行動規範を取締役および使用人が実践することで、コーポレート・ガバナンスの継続的な充実に取り組んでおります。コーポレート・ガバナンスについて詳しくは、コーポレート・ガバナンスのページをご覧ください。
-
サステナビリティに対する取り組みの状況を教えてください。
当社は、「お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスを提供する。」という経営理念そのものを社会的責任と捉えております。お客様を不測の事態から守る予防保全の概念を基に、特殊かつ高レベルな環境管理が求められる施設に対して高付加価値サービスをご提供するとともに、省エネ・省コスト提案にも積極的に取り組むことで、ひいては地球環境負荷の低減に貢献できるものと考えております。サステナビリティについて詳しくは、サステナビリティのページをご覧ください。
-
個人情報保護の体制はどうなっていますか。
当社は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護方針を定め、これを実行し維持する体制を整えております。個人情報保護の体制について詳しくは、個人情報保護方針のページをご覧ください。