放射線の漏洩・被ばく対策していますか?放射線の漏洩・被ばく対策していますか?
放射線の漏洩・被ばく対策していますか?放射線の漏洩・被ばく対策していますか?
診療所や病院で働く医療従事者の皆様を不要な放射線被ばくから守るのに必要な測定です。
放射線の漏洩・被ばく対策していますか?放射線の漏洩・被ばく対策していますか?
個人被ばく線量の測定(毎月測定)
医療法施行規則第30条の18第2項
労働安全衛生法
・電離放射線障害防止規則第8条
診療用レントゲン室の漏洩線量測定
(6ヶ月以内毎測定)
医療法施行規則第30条の22
労働安全衛生法
・電離放射線障害防止規則第54条
・作業環境測定法第8条

医療法施行規則30条の22より『放射線障害の発生するおそれのある場所について、6ヶ月を超えない期間ごとに1回放射線の量を測定し、その結果に関する記録を5年間保存しなければならない。』と決められており、法令で測定をすることが義務づけられています。

業界歴30年以上の日本空調サービス業界歴30年以上の日本空調サービス

私たち日本空調サービスは、放射線量測定の分野において30年以上にわたり活動し、豊富な経験と知識を得てまいりました。専門の技術者たちが最新の測定技術や規制に精通し、高度な測定サービスを提供します。
放射線測定では正確性と信頼性が極めて重要です。弊社では、厳しい照射試験を繰り返しテストを行うことにより高い品質を保ち、正確な放射線量を計測できるよう日々努力をしております。

個人被ばく線量測定サービス TLDバッジ測定サービス個人被ばく線量測定サービス TLDバッジ測定サービス

個人被ばく線量測定サービス TLDバッジ測定サービス個人被ばく線量測定サービス TLDバッジ測定サービス
TLDバッジサービスとは?
TLDバッジサービスは、クリニック及び歯科医院、総合病院等でレントゲン撮影時の放射線作業に従事する作業者の被ばく管理に活用していただいております。
高感度かつ、軽量・スリムな形状の測定器で作業者の業務の邪魔になりにくく、お送りした測定器をお客様にて装着・ご返送いただく事での大幅なコスト削減実現しました。
法令に基づいた報告書の作成をはじめ、適切な被ばく管理についてお客様への助言・ご相談にも応じております。

TLDバッジサービスは
様々な分野で使用されております!

TLDバッジサービスは様々な分野で使用されております!TLDバッジサービスは様々な分野で使用されております!

個人被ばく線量測定サービス TLDバッジ測定サービス個人被ばく線量測定サービス TLDバッジ測定サービス

TLDバッジサービスは様々な分野で使用されております!TLDバッジサービスは様々な分野で使用されております!

他社の値上げ後も、TLDバッジは据え置き価格で業界最安値を約束します。
低価格ながら高感度の測定器で、コストパフォーマンスの高い線量測定サービスを提供します。
※1) 2024年4月1日より上記価格 ※2) 2024年1月1日より上記価格

TLDバッジサービスの特徴TLDバッジサービスの特徴

  • 低価格低価格
  • 高性能高性能
  • 使いやすい使いやすい
  • 法令対応法令対応
  • 認定事業所認定事業所

低価格低価格

低価格

業界最安値。継続しやすい料金にてサービスをご提供しております。TLD バッジの送料、報告書作成費用を含みます。

低価格

高性能高性能

高性能

検出素子には、エネルギー特性に優れた組織透過物質(LiF:フッ化リチウム)を使用しています。
高感度のため10μSv の検出が可能です。(ただし、報告値は0.1mSv 単位とします)。

高性能

使いやすい使いやすい

使いやすい

TLD バッジはW36mm×H48mm×D15mm で軽量でスリムな形状です。
ケース背面には衣類への装着用クリップを備えています。

使いやすい

法令対応法令対応法令対応

法令対応

医療法、電離放射線障害防止規則等に基づく外部被ばく線量測定結果報告書を作成します。

法令対応

認定事業所認定事業所

認定事業所

試験所認定にかかるJISQ17025 を取得しています。また、ISO9001を取得しサービスの品質向上に努めています。

認定事業所
3,500事業所で
測定実績があります!
当社では、約3,500事業所の導入実績を有しており、個人開業医様向けにリーズナブルで品質の高いサービスを提供しています。
約3,000事業所で測定実績があります!

個人線量測定に関する法的義務個人線量測定に関する法的義務

放射線業務従事者の個人被ばく線量測定等が
法令で義務付けられています。

法的義務
医療法施行規則第30条の18第2項
労働安全衛生法
・電離放射線障害防止規則第8条

TLDバッジの装着方法TLDバッジの装着方法

TLDバッジの装着方法

体幹部とは、①頭部と頸部、②胸部と上腕部、③腹部と大腿部の3つに分けられます。
末端部とは、④手、⑤足を指します。
⑥眼の近傍とは、頭頸部のうち、眼の水晶体が受ける放射線量を直接測定するために適切な位置です。

放射性同位元素をはじめ、X線発生装置や加速器から発生する放射線の利用は広範囲にわたっており、放射線業務従事者の被ばく線量管理に際しては放射線の線種・線質、放射線作業の形態を考慮する必要があります。
個人被ばく線量を正しく算定するためには、試用するTLDバッジ等の種類を適切に選択すると同時に、被ばく形態に応じた装着部位に必要数のTLDバッジ等を装着することがとても重要となります。
被ばく形態は、作業内容や作業姿勢及び放射線の分布状況等に応じて、「均等被ばく」、「不均等被ばく」等に分類されます。

被ばく形態被ばく形態

均等被ばく

均等被ばく

全身が均等に放射線を受ける状態が該当します。この場合、男性は胸部、女性は腹部にTLDバッジを1個装着します。この部位を「基本部位」と言います。

不均等被ばく

不均等被ばく

体感部の部位毎に受ける放射線量が均等ではなく、防護衣を着用した状態が該当します。
この場合、基本部位に1個(防護衣の内側)、最も多くの放射線を受ける部位(通常は防護衣に覆われない頭頸部の襟元)に1個、合計2個装着します。

※皮膚、眼の水晶体の等価線量は頭頸部に装着したTLDバッジの測定値を主に算出するため防護衣を着用しない作業でも必ず基本部位と頭頚部にTLDバッジを装着してください。

ご利用の流れご利用の流れ

お客様
TLDバッジ測定サービスのお申し込み
測定
期間
事業所・個人情報の登録
TLDバッジ発送※産業テック株式会社
お客様
TLDバッジの着用・継続の場合は交換
お客様
TLDバッジ回収・返送
測定
期間
測定・個人線量の算定
報告書作成・送付※産業テック株式会社
お客様
個人線量の認定
報告書の保管

報告書の例報告書の例

報告書の例

製品仕様・性能製品仕様・性能

検出素子
LiF:Mg,Cu,P
測定エネルギー範囲
16keV~250keV
測定線種
X線
測定線量範囲
0.1mSv~10Sv
寸法(mm)
W36mm×H48mm×D15mm

※広範囲用(Xγβ用)TLDバッジについては別途お問い合わせください。

TLDバッジ製品画像

※広範囲用(Xγβ用)TLDバッジについては別途お問い合わせください。

お問い合わせお問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

空間線量測定サービス ドーズコレクタ空間線量測定サービス ドーズコレクタ

空間線量測定サービス ドーズコレクタ空間線量測定サービス ドーズコレクタ
空間線量測定サービス
「ドーズコレクタ」とは?

ドーズコレクタは、放射線測定素子*を用いた積算線量測定方式の空間線量測定システムです。
*放射線測定素子は、「光刺激ルミネセンス線量計(OSL)」を使用しています。測定素子は、改良などにより変更されることがあります。

ドーズコレクタは、ICRP(国際放射線防護委員会)の1990年勧告の取り入れに伴う線量限度値の引き下げを伴う法令改正(H13)において、実稼働時の積算線量を測定することによって安全を担保する考えに基づき、藤田保健衛生大学(現:藤田医科大学)故・古賀佑彦教授の御指導の下、開発されました。
診療用X線の特性、自然放射線の取扱等を考慮して開発し、個人被ばく線量測定サービスのように、線量計を郵送することで、コストを下げたサービスを提供しております。

最大50%コストダウン最大50%コストダウン

コンパクトな測定器をお客様ご自身でレントゲン室に設置・回収していただくことで、作業員の人件費、機材の運搬費などを抑え、低価格で空間線量測定が可能です。また、作業員の測定のための日程調整や、患者さんの検査日の調整なども不要です。

最大50%コストダウン最大50%コストダウン

お客様の声はこちら

ドーズコレクタの特徴ドーズコレクタの特徴

  • 積算測定積算測定
  • 低コスト低コスト
  • 報告書作成報告書作成
  • 高い汎用性高い汎用性
  • ISO品質ISO品質

積算測定が可能積算測定が可能

積算測定が可能

普段の使用状況に応じた測定が可能。
線量測定のためにX線装置を動かす必要がなく、無駄な照射をしなくて済みます。

積算測定が可能

低価格な測定料金を実現低価格な測定料金を実現

低価格な測定料金を実現

お客様自身にて測定器を設置・回収作業をしていただくため従来かかっていた人件費、交通費を抑え、全国どこでも一律の料金設定となっています。

低価格な測定料金を実現

関係法令に対応した報告書を作成関係法令に対応した報告書を作成

関係法令に対応した報告書を作成

医療法や電離放射線障害防止規則など様々な関係法令に対応した報告書を作成し、提出させていただきます。保健所の立入検査にも対応しておりますのでご安心ください。

関係法令に対応した報告書を作成

様々な放射線施設の測定が可能様々な放射線施設の測定が可能

様々な放射線施設の測定が可能

レントゲン室だけでなく核医学検査室・放射線治療室・研究施設においても測定実績があり、様々な施設の測定に対応が可能です。

様々な放射線施設の測定が可能

ISO9001認証取得済ISO9001認証取得済

ISO9001認証取得済

測定器のトレーサビリティを含め、高品質な測定サービスをお客様に提供いたします。

ISO9001認証取得済
2,500事業所で
測定実績があります!
当社では、約2,500事業所の測定実績を有しており、個人開業医様から当社管理の大型病院(常駐員による素子交換を含む)様まで、品質の高いサービスを提供しています。
約2,500事業所で測定実績があります!

空間線量測定に関する法的義務空間線量測定に関する法的義務

空間線量測定は法令で義務づけられています。医療法施行規則30条の22より『放射線障害の発生するおそれのある場所について、6ヶ月を超えない期間ごとに1回放射線の量を測定し、その結果に関する記録を5年間保存しなければならない。』と決められており、法令で測定をすることが義務づけられています。

法的義務
医療法施行規則第30条の22
労働安全衛生法
・電離放射線障害防止規則第54条
・作業環境測定法第8条

お問い合わせお問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

ご利用の流れご利用の流れ

お客様
お問い合わせお客様と協議の上、設置ポイントを設定し、ポイント図を作成します。
弊社
測定センターより測定パック発送
お客様
ドーズコレクタを設置約1ヶ月間測定
お客様
ドーズコレクタと設置確認票を着払いでお送りください
弊社
弊社にて報告書作成・お客様へご送付

報告書の例報告書の例

報告書の例

お客様の声お客様の声

お客様の声
お客様の声福岡県/一般診療所 
高嶋クリニック 様
以前は、レントゲン室の空間線量測定を業者さんに来院してもらい実施していましたが、北九州医師事業協同組合から紹介を受けドーズコレクタを導入しました。
レントゲン室にマジックテープで貼り付けるだけなので、手間や時間が大幅に減り、測定コストを5割程度に圧縮できたのでとてもありがたいです。
お客様の声お客様の声
お客様の声
お客様の声富山県/一般診療所 
土田内科医院 様
2019年の医療法施行規則の改正を機に、富山県医師協同組合からの紹介でドーズコレクタを導入しました。測定業者さんが来院する測定に比べ、日程調整や事前やり取りの手間が少なく、何より安価なのは、忙しい開業医には嬉しいです。実施頻度も、ドーズコレクタ側で管理してくれるので、測定忘れも無く安心です。レントゲン室の2階が自宅なので、放射線の漏洩が無い事を確認することで家族の安心感も得られています。
お客様の声お客様の声
お客様の声
お客様の声岡山県/一般診療所 
N医院 様
ドーズコレクタ導入までは、レントゲン室の放射線量測定等は実施していませんでしたが、全国医師協同組合連合会のキャンペーンで測定義務やドーズコレクタの事を知り導入しました。低コストで手間や負担も少なそうなのが決め手でしたが、実際とてもスムーズに導入できました。
お客様の声お客様の声

製品仕様・性能製品仕様・性能

検出素子
光刺激ルミネセンス(OSL)線量計
測定エネルギー範囲
16keV~6MeV
測定線種
X・γ線
測定線量範囲
0.05mSv~10Sv
設置期間(目安)
約1ヶ月
寸法(mm)
57×25×9
重量
13g

※線量計単体の性能になります

ドーズコレクタ製品画像ドーズコレクタ製品画像

会社概要会社概要

商号
日本空調サービス株式会社
本社
〒465-0042 
愛知県名古屋市名東区照が丘239番2
代表者
代表取締役社長 依藤 敏明
設立
1964年(昭和39年)4月28日
事業内容
総合建物設備メンテナンスサービス業
電話
052-773-2511(代表)
資本金額
1,139,575,000円

お問い合わせお問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

© Nippon Air Conditioning Services Co., Ltd.

お問い合わせはこちら