当社の強みは何だと思いますか?

建物設備メンテナンスからリニューアル工事、ソリューション提案まで幅広く対応できること、事業を通じて環境負荷低減に取り組むことで、持続可能な社会に寄与できることが強みです。特に、今後増え続けるエネルギー問題に貢献することで、価値を生み出すことができると思います。

当社で働くことを通じて、最も成長したと実感した出来事を教えてください。

3年目に製薬会社の現場を担当しました。当初は要求レベルに応えることが精一杯で、試行錯誤を重ね日々業務を行っていました。お客様からお叱りを受けながら何度も心が折れかけましたが、経験を重ねていったある日、現場最終報告の連絡をした際に、「君から見て問題なしとの判断なら大丈夫です」とお客様からお言葉をいただいた際は、認めていただいたと実感しました。自分を成長させていただいて、とても感謝しています。

あなたが働く上で大切にしていることを教えてください。

コミュニケーションを重ねることや、相手に対する理解や思いやりを大切にしています。

あなたが考える当社の課題は何ですか?その課題を解決するために、具体的にどのようなことに挑戦していきたいですか?

バックオフィス業務やフロントオフィス業務の効率化です。品質向上のため、仕組化を行う必要があると思います。石綿改正の際は、書式統一やルール化を定め、業務効率化を図りました。今後も、法改正などに対応できるように仕組化、ルール化を行っていきたいです。

60歳の自分はどのようになっていると思いますか?

世界一周旅行をスタートしている予定です。

70周年を迎える頃(10年後)、当社はどのような会社になっていると思いますか?また、どのような会社にしていきたいですか?

10年後には、日本、海外を含め規模が拡大していると考えます。研修制度やeラーニングを取り入れるなど、人的資本の価値向上を積極的に行っており、労働環境はますますよくなっていると思います。また、今後増え続けるエネルギー問題の解決に貢献することで、社会的価値を生み出していると思います。今後も、共存共栄の精神で従業員を含めそのご家族、お客様、協力会社、地域の皆様に喜んでいただけるような会社になるように、プライム上場企業の一員として持続可能な社会に向けて微力ながら尽力してまいります。