当社が存在し続けているのはなぜだと思いますか?また、何を実現するために存在していると思いますか?

高い技術力が求められる特殊な環境を有する建物の管理に傾注しており、空調メンテナンスの会社の中でも、ごく限られた会社でしか対応できないため、社会から必要とされている会社だと思います。当社の仕事は、世の中に常に必要不可欠な経済や暮らしを、滞りなく回す仕事であり、それが当社の存在意義だと思います。

あなたと当社が出会ったきっかけは何ですか?また、入社の決め手や、魅力に思ったところ等があれば、教えてください。

転職活動中にハローワークにて見つけました。
産休・育休・時短勤務などの制度が整っており、安定して長く働けると思い、入社しました。

当社で働くことを通じて、最も成長したと実感した出来事を教えてください。

入社当時と比べてコミュニケーション力が上がりました。
何か問題が起きた際に部内や関係部署・支店の皆さんと連携しながら、解決できるようになりました。

あなたが働く上で大切にしていることを教えてください。

コミュニケーション力です。
仕事をする上で、自分一人で完結する仕事はなかなかありません。
部内はもちろん、各部署や各支店の皆さんとコミュニケーションを取りながら仕事を進めることで、より仕事が円滑に進み、お互いが気持ちよく働くことができると思っております。

あなたが考える当社の課題は何ですか?その課題を解決するために、具体的にどのようなことに挑戦していきたいですか?

保守的なところ、前例主義なところです。可能な範囲で効率の良い処理方法の検討・変更を行っていきたいです。

毎日の仕事の原原動力とするため、お休みの日や仕事後に楽しんで取り組んでいることはありますか(趣味等)?

友人とご飯、映画鑑賞、ピラティスです。

70周年を迎える頃(10年後)、当社はどのような会社になっていると思いますか?また、どのような会社にしていきたいですか?

更に受注先も売上高も拡大していると思います。
時代に合わせて柔軟に対応できる会社になっていってほしいです。
また、空調メンテナンス業界でなくてはならない存在になってほしいです。